【カツオ日記】Preludeでの思い出、ベスト3

最終回.jpg

東京都新宿にある営業、人材派遣会社、株式会社Preludeタイ王国特派員第一回ブログ大賞受賞者カツオ。
この度お世話になっていたPreludeを離れ、縁あって南国タイで働くことになった、諸事情により今回にてカツオ日記を最終回とさせて頂く事になった男。そんなカツオが一生懸命に書いているブログです

現在の勤務先

KARIN公式ホームページURL

http://karinsriracha.com/

 

こちらでブログを書かせて頂く事になり、早1年と8か月。

ついに最終回を執筆する日が訪れてしまいました。

Preludeで書かせて頂くのは最後になりますが、カツオのブログは

http://yomabashi.hatenablog.com/

こちらで続きます。

 

というわけでPreludeでのブログの最終回に何を書こう?

 

そんな事を考えていたら、思い浮かぶのはPreludeで過ごした玉虫色の思い出の数々。

というわけで今回は、

【Preludeで過ごした思い出ベスト3】

を発表していきたいと思います。

 

第三位

【明朗会計サカリバンNEOにみんなで出演した事】

以前カツオが出演していたJ:COM港新宿局

『明朗会計サカリバンNEO』

にて、株式会社Preludeが紹介されたことがありました。

ホームページに貼られているYOUTUBEの動画がまさしくそれです。

 

本当は気付いていました。

社長以外、社員の皆が内心あまり出演に乗り気ではなかったという事を。

そんな中でもあんなにたくさんのメンバーが勇気を出して出演してくれました。

みんなが番組を一生懸命盛り上げようとする姿には、クールなことで知られるカツオの中にも滾る様な熱いものが込み上げてきました。

そしてみんなで完成したVTRを見ながら、この世界に編集という魔法が存在する事を学びました。

 

第二位

【月一の社内懇親会】

普段なかなか顔を合わせることのないみんなが月に一回集う社内懇親会。

最初は数人だった懇親会も、今では社員の数があっという間に増え30人程になりました。

友達が全然いないカツオにとって、この懇親会はいつも最高のパーティーでした。

あまりの楽しさにちょくちょく深夜まで事務所に居残ってしまい、時には残ったメンバーで温泉に行った事もありました。

何気に月一の懇親会の際くらいしかPreludeに関わっていなかったカツオですが、その一回一回が玉虫色の思い出となっているのです。

 

第一位

【社長に将棋で勝利した事】

その懇親会の中で、お互いに将棋が趣味であることがわかった鈴木社長とカツオは、早速一局指しましょうということになったのです。

これが思いがけず激闘になり、対局時間は一時間を越えました。

結果

カツオが勝ちました。

友達のいないカツオが人と将棋をして、しかも大接戦の末に勝利するという、十数年ぶりに味わう最高の瞬間でした。

 

振り返れば何気ないことばかりですが、いつも当たり前のように迎えてくれる仲間がいればこそという事に書きながら改めて気付かされました。

皆さん、色々と本当にありがとうございました。

一時帰国した時には事務所へ訪れたいと思うので、その時には是非、知らない人が来ちゃった感じにならず受け入れて下さると幸いです。

またこのブログをご覧頂いていた方に、深くお礼を申し上げたいと思います。

また是非引き続き、カツオのタイでの奮闘記である、

http://yomabashi.hatenablog.com/

こちらのブログをご覧頂けると幸甚です。

432ba601c0c9dc5eae8adbbe07937110_m.jpg

おしまい

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RELATED