【ひろ記】サムス論2

前回のサムス論でNBだの空Nだの空後だのが重要だなどと言っておりましたが、さらなるサムス研究によりわかりました。


 

サムスにおいて何よりも重要な技は下B。

下B。


まずは、地上戦。基本は中距離。相手の攻撃も自分の攻撃も当てられないくらいの距離。

前回、相手の攻撃をガードするなり、スカしたりして、カウンターを狙う戦い方になる。と言いました。

もちろん、基本はこのスタイルで良いんですが、ここにボムを混ぜる。

 

ボムを置くとどうなるか。

 

相手の取れる選択肢としては①ガード②ジャンプで接近③遠距離攻撃④後ろに下がる⑤突っ込んできた避けられずボムに当たる

 

③の遠距離攻撃が飛んでくる可能性があるので自分はガードで様子見。

そこから

①なら投げ。サムスの投げはグラップリングビーム。掴める範囲が広いのでステップで掴める。掴めたら下投げから空前へ。

②なら空前かステップ空上。当てられるならステップ空上空上がつながる。場合によっては急降下からの空上がさらにつながる。

 

①と②、どちらも終わった後にまたボムを置き相手に択を押し付ける。

 

④ならば前に出てラインを上げる。慎重派なら上げずにミサイルで牽制。それを嫌がって近づいてくる相手にボムで択を押し付ける。

⑤ボムに当たる。ボムに当たるとコンマ数秒身動きが取れなくなるので、NBか投げがつながる。


と、このように相手に択を押し付けるこの下Bが最も凶悪な技。


続いて復帰阻止の場面。

なにも難しいことなく、小ジャンで崖外にボムを落とす。これだけで下からの復帰ルートをほぼ潰せる。

余裕があればボムを当てたあと空下でメテオを狙うか空後で壁メテオを狙う。

横からのルートならNB、空前、空N、空後、グラップリングビームと色々できる。

上から来るなら空上で対処。

 

続いて崖上がりの読み合いの場面

自分が地上で相手が崖掴まりの状態。この場合はステージ端ギリギリにボムを置く。

自分は相手が回避上がりする位置にいること。

 

相手がとれる選択肢は①その場上がりしてボムに当たる②回避上がり③ジャンプ上り④ボム爆発するまで掴まったまま。


①はボムに当たって硬直するので投げかステップ上強。%が高ければ上強や上投げだけでバーストしたりする。

②ならその場で上スマか下スマ。読めていれば小ジャン空下から急降下空上空上がつながったりする。

 

①も②も相手からしてみれば反確なので実質取れる選択肢は③か④しかない

 

③ならNBか空前かステップ空上で対処。その後、復帰阻止の場面へ。

④をとる相手は厄介。鈍そうな相手ならステップ下スマや最大チャージNBでなんとかなるが、そうでない相手が問題。

こうなると相手は上の①〜④のどれでもとれるのであとはもう読み合いになる。




 

色々書いたが、パターンにハマれば一方的に殴り続けることができるが、当然毎回毎回こんなに上手くいくというものではない。自分が常に攻勢でいられるわけでもなく、実際はこんな単純な話ではない。いくつもの読み合いがあり、そこで勝てなければ攻撃を通すことが難しい。この読み合いこそがスマブラの醍醐味なのだ。

↑こちら没ネタになったグミの画像
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RELATED