正直、素直、誠、正しくあろうとする心は報われるのか?
少し考えてみました。
すると
結局、報告しない方が良かった、損をした、仕事が増えた。
だから、まぁいいや、手を抜こう、どうせ意味ない。
正直、報われることの方が少ない。
アイツだけずるい、本当は違うのに。
耐え忍んでも誰にも認められない。
自分だけに益があるようにしても、まぁいいよな。
どうせわかんない。
実際に手を抜いてみる
はじめは恐る恐る
・・・バレない。
堂々とやってみても
・・・バレない。
成果が出なくても
・・・怒られない。
頑張っても頑張らなくても
・・・給料は変わらない。
そんな風に仕事をしていると
周囲の働き方に目がいきます。
周りを見渡すと
「なんだよ、みんな同じ感じじゃん」
と少しホッとします。
するとこんどは、まじめに、正直にやってるやつのことが無性に腹立たしくなります。
「なんだあいつ、真面目ぶりやがって」
「お前も少しくらいサボれば?みんなそんな真面目にやってねーから」
と、攻撃の的にしますが、本当はどうでしょう。
そいつがヘマをすると
「ざまーみろ」ワロス、めしうま。
と言うけれど、本当か?
なんか変な感じを無視するために、テレビをみたり、出かけてみたり、ネットニュースをみて「嫌な世の中になったな」と。
ところが別の日
そいつがズルをしているのを見かけます。
「ウホー、結局お前も同じなんじゃねーか」
「今まで正直なやつと思ってたけど、その程度かよ」
と、誰の目線か知りませんが、少しホッとします。
本当はどうなんだ
心のどこかでは少しさみしくなったりするんじゃないかと。
少しくらいはまともな人間がいてもいいんじゃないかと。
おしまい
いつもありがとうございます。
