【社長日記】第30回株式会社Prelude定例会

こんにちは

 

暖かかく過ごしやすかった気持ちのいい秋から、急に冬の気配がやってきました。

前日との寒暖差が10度ある日もあり、体調不良者続出の中、いつも業務ありがとうございます。

 

今回で30回目を迎えた節目の定例会!

残念ながら今回は劇的に写真が少ない!!良いシーンはたくさんあったのに残念!

次回から撮影にも力を入れていきます!!

【勉強会】

◆名刺の受け渡し方研修:(13:00~13:10)松田PL

今回から冒頭10分で毎回マナー講座をすることに決定、第1弾は正しい名刺マナー!

 

◆営業の極意(13:10~14:20)鈴木社長

元トップ営業の鈴木社長による営業研修

5つのパートでお客様の頼れる営業マンへ。

IMG_2080.JPG

◆Preludeの魅力(14:35~15:50)上野相談役

Preludeの売り、社員の売り、会社の弱みを考え

求人活動につなげます

 

【報告会】

◆スタッフ報告

各2分のスタッフ報告

営業成果109%達成の二瀬は新人王になれるのか!?

9月度ブロック8位の髙崎は現在ブロック5番手、来月の報告はいかに

◆バイク同好会

とは

 →バイクの爽快感や各地の観光地を訪れる 
  ことで心と体のリフレッシュが図れる

コミュニケーションの向上
 →ツーリングはコミュニケーションが必須の為
  必然的にコミュニケーションの向上が図れる

7月入社の大型ルーキー大山と8月入社ホープ野越によるバイク同好会発足

IMG_2091.JPG

上野相談役を顧問に迎え、同好会員を増やし、今後のプロジェクト化を目指す

◆レジャー同好会

とは

①企画に参加する人達が楽しいこと

②社員満足度が高まること

③社員の運動不足解消

公式プロジェクトは荷が重い!それなら

もっと気楽な同好会へ!

◆ブラジリアン柔術広報プロジェクト

とは

株式会社Preludeの認知度を上げる
仕事をしながら、ブラジリアン柔術も続けたい人のサポート

体調不良のためプロジェクトメンバー不在の中、こーいちろーがDUMAU SOUTH JAPANランキング1位で来年のシード権を獲得しました!

◆PMC(Prelude Manner Club)

とは

懇親会の気持ちのいい進行
勉強会冒頭にマナー講義

第2期PMCメンバー発表!公式プロジェクトに一番乗り!

◆オタクプロジェクト

11月定例会で第2期オタプロ発足予定!

◆相談役報告

2018年~会社運営方針

◆社長報告

第4回ブログ大賞

受賞は松田君の

【松田な日々】ヤバい草

大きな声で朗読してもらいました!

大賞は商品券5,000円です!

おめでとうございます!!

昇進昇格

S1→S2へ昇進が4名(松田、谷田部、柏木、二瀬)

S2→S3へ昇進が1名(三﨑)

S3(リーダー職)→L1(主任)へ昇格が1名(長瀬)

昇進昇格した方、おめでとうございます!

よろしくお願いします!

 

新規事業について

撤退ラインの発表をしました。

まだまだこれから頑張っていきます!

 

おしまい

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
代表取締役 鈴木宏尚

代表取締役 鈴木宏尚

代表取締役

1988年1月7日生まれ 新潟県出身

9歳から1年間父親の仕事でアメリカへ、現地の小学校に放り込まれ英語を習得。

大学受験で2浪するも合格できないことが肌でわかり、逃げるように12月末、友人に誘われ岐阜県、下呂温泉で仲居さんへ。

たくさんの経営者に応援してもらい、お客様に良いものを広げたい、と独立を決意。
メンタルを鍛えるために営業会社に入社、最年少で営業部長へ昇格。
3カ月の海外放浪を経て26歳で独立。

34歳になった現在、会社は9期目に入り社員一丸となって挑戦を続けている。

こんな記事も書いています

RELATED