みなさん、こんにちは
会社の定例となった勉強報告会も21回目を数え、21カ月連続で続けているということですが、やっぱり継続は力なりですね!!
日々会社としての成長を自分でも驚くほど実感しています。
今回の内容は
8:00~12:00◆管理職養成講座 第3回
「当事者意識」の落とし込み
13:00~14:30◆勉強会
「プロジェクトマネージメントについて」・・・講師:上野相談役
14:40~16:30◆勉強会
「2017年の目標設定」
16:40~18:00◆報告会
・各自からの報告
・ストレス耐性テストのフィードバック
・オタクプロジェクト報告
・レジャープロジェクト報告
・総務報告
・2017年の経営計画の発表
・当日付の新組織体制発表
新年会の前に近くの神社へ新年のお参りに行きました。
19:00~◆新年会
何よりみんなに伝えたいのが
・経営方針の浸透、実践(維持)
・常に進歩を促す
今後は会社が存続するかぎり上記二点の徹底を実践します。
事あるごとに必ず経営方針に立ち返り、自分の行動、考え方は
経営方針に沿っているか、かつ常に進歩を伴っているか。
に落とし込んでください。
どちらか一方ではなく、必ず両方です。
何か感じたこと、わからないことは発信してください。
会社としてみんなを守るセーフティネットはもっと強化していきたいと思っています。
今年も力強く進んでいきましょう。
おしまい






