【優多の備忘録】VRとAR

 

どうも優多です。

 

先日、ソードアート・オンライン -オーディナル・スケールという映画を観てきました。

公式はコチラ

 

同名アニメの劇場版で、本編はVR技術(バーチャルリアリティ)を扱っているのですが劇場版ではAR(拡張現実)を扱っています。

AR技術を利用したゲームが流行しているがその裏にはある陰謀が……というストーリーですが詳しくは劇場で!

 

今回はVRとARの可能性についてつらつらと書いていきたいなーと思います。

 

まずVRとはなんぞやという人の為に。

バーチャルリアリティは、コンピュータによって作り出された世界である人工環境・サイバースペースを現実として知覚させる技術である。

時空を超える環境技術であり、人類の認知を拡張する。

-wikipediaより引用-

分かりやすく言えば作り出した世界を現実世界のように体感出来るようにしよう!という技術です。

最近ではPSVRなどが販売されるなど特にゲーム分野では全ゲーマーが望んでいる「ゲームの世界に入り込む」という夢を叶えるシステムなんですね。

ただ今の技術ではゴーグル型だったり、グラフィックが追いついていなかったり……課題が山積みです。

勿論ゲーム分野以外でもシュミレーションや医療にも活用する研究が進められているとのこと。

 

それに対してARとはVRとは逆に現実の世界に仮想を持ち込んでこようという技術です。

有名なものがポケモンGOですね。

仮想の生物であるポケモンが現実世界のそこらじゅうに居て捕まえられるという体験は新鮮だったのではないでしょうか。

他には博物館や動物園などでQRコードを読み取ると立体3Dアニメーションで解説が流れたりなど一部の施設では実験的に使われているようですね。

 

どちらも非常に夢のある技術なので今後の発展に注目です!

 

やはり1オタクとしてはSAOのようにフルダイブ型のVRMMOゲームの開発が待たれる……。

フルダイブ(完全没入型)とは今のように視覚、聴覚情報だけでなく5感全てを仮想の世界に持っていくことでVR技術の目標となっているところです。

例えるなら夢を任意で見せられるようにする、と考えて貰うと分かりやすいと思います。

きっと、メチャクチャ楽しいんだろうなぁ……。

体験するまでは死んでも死にきれないと思います。

 

映画の帰りに牛タン食べました。

IMG_4369.JPG

 

おわり。

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RELATED